こんにちは。
埼玉県川口市新井宿にあるアール歯科クリニック新井宿です。
年を重ねるにつれ、「食べこぼしが増えた」「固いものが噛みにくい」「話しづらい」といったお口の変化を感じていませんか?
これらはオーラルフレイルのサインかもしれません。
オーラルフレイルとは?
オーラルフレイルとは、お口の機能が低下することで食事や会話がしにくくなり、全身の健康にも影響を及ぼす状態を指します。
特に、合わない入れ歯を使い続けると噛む力が低下し、食事の楽しさが失われるだけでなく、栄養の偏りや筋力低下を招く原因にもなります。
そこで今回は、オーラルフレイルを防ぐための入れ歯の見直しについてお話しします。
この機会に、ご自身の入れ歯の状態をチェックし、健康な毎日を送りましょう!

入れ歯とオーラルフレイルの関係
噛む力が低下すると、食事の質が下がり、栄養不足につながります。
特に高齢者の方は、十分に噛めないことで体力や筋力が低下し、健康リスクが高まるため注意が必要です。
合わない入れ歯が引き起こすリスク
☑食べ物をうまく噛めず、栄養が偏る
☑しっかり噛めないことで、顎や口周りの筋肉が衰える
☑話しづらさや食事の不快感がストレスになる
このような状態が続くと、オーラルフレイルが進行し、生活の質が低下します。
お使いの入れ歯を見直してみましょう
お口に合った入れ歯でしっかり噛めるようになると、オーラルフレイルの予防につながります。
まずは、今、お使いの入れ歯がお口に合っているかを確認してみましょう。
こんな入れ歯には要注意!
- 食事中に入れ歯が動く、外れる
- 噛むと痛みを感じる
- 発音がしづらい
- 口内に傷ができる
このような症状がある場合は、歯科医院で入れ歯の調整や新しい入れ歯の作製を検討しましょう。

お口にフィットした入れ歯を使用するメリット
快適な入れ歯を使用することで、さまざまな健康効果が期待できます。
①しっかり噛むことで栄養摂取をサポート
入れ歯がしっかりと合っていると、食事がスムーズに行え、栄養を十分に摂取することができます。
しっかりと噛むことで、消化が促進され、栄養素が体に吸収されやすくなります。これにより、体力や筋力の低下を防ぎ、フレイル予防に繋がります。
②噛む力を維持し、口周りの筋肉を鍛える
噛むことは、口の周りの筋肉や顎の筋肉を鍛えることにもつながります。
適切にフィットした入れ歯を使うことで、噛む力を維持し、筋力の低下を防ぐことができます。
③精神的な負担を軽減し、生活の質を向上
入れ歯が合わないと、食事中の痛みや違和感がストレスとなることがあります。
適切に調整された入れ歯を使用することで、快適に食事を楽しめるようになり、生活に対する意欲も向上します。
まとめ
入れ歯がしっかり合っていれば、食事が楽しくなり、筋力の維持にもつながります。
オーラルフレイルを防ぐためにも、入れ歯の状態を定期的にチェックし、必要に応じて調整を行いましょう。
快適に噛める入れ歯で、健康な毎日を維持しましょう!
入れ歯やオーラルフレイルのご相談は当院へ
アール歯科クリニック新井宿では、オーラルフレイルや入れ歯に関するご相談を承っております。
「最近、入れ歯が合わない」「噛みにくくなった気がする」と感じたら、お気軽にご相談ください。
土日も診療! 平日夜8時まで!
アール歯科クリニック新井宿
ご予約・お問い合わせはこちらまで
☎048-452-4494
🌎ネット予約はこちらから
